社名・ロゴ
ダイヤアクセスの社名やロゴマークにこめた想いをご紹介します。
社名の由来

“ダイヤ”は、ダイヤモンドのように原石を大切に磨くことで永遠に輝き続ける人と会社をつくる。また、ダイヤモンドのように強靭な人と会社をつくる。小さくても輝き続ける強い人と会社という姿を表しています。また、“アクセス”は、未来を創造する中で情報通信ビジネスを通じて次世代通信形成の一翼を担っていくという方向性を表しています。
株式会社ダイヤアクセスは、社員・お客様・社会とのつながりを大切にして、社会から信頼され認められる会社として誕生しました。
ロゴマーク

ダイヤアクセスは創立30周年を機に企業ロゴを刷新しました。
新たなロゴは、社名の「D」と「A」を組み合わせてハートの形を表現し、私たちが大切にしてきた社内価値観「DIAMIND」を象徴しています。
【ロゴマークの由来】
ダイヤアクセスの原点“DIAMIND”。その“DIAMIND”を4つの要素の組み合わせで可視化したマークです。
人と人の繋がりで形成されたダイヤモンドの中に、DとAを組み合わせたハートの形。これは「ダイヤマインドを大事にする“心”」、「未来に羽ばたく“翼”」、「人と人、過去と未来を繋ぐ“架け橋”」を表現します。
さらに、創業からの「継承」を表現するダイヤ(ひし形)の中央に“D”と“A”で表現したハートの形は“M”のマインドも表現します。
【カラーコンセプト】
DIAGLAY:強さの中にある優しさを伝えるため、赤みを加えたブラック。
DIAMIND RED:既存の情熱的なレッドを少し柔らげた色合い。
DIAMIND ORANGE:温もりとエネルギッシュな印象を伝えるオレンジ。
これらのカラーを組み合わせることで、企業の「継承」と「進化」を表現しています。
新しいロゴは、私たちの理念と価値観をより明確に伝えるものとして、今後の活動に活かしてまいります。